「夏の建国神話」の版間の差分

提供: Bellis Wiki3
ナビゲーションに移動 検索に移動
40行目: 40行目:
  
 
== 解説 ==
 
== 解説 ==
解説もなにも、「'''こうすれば、夏の建国神話と、伏羲・女媧神話を一体化できる。'''」という補足をするために、こうだったのではないか、と思われる話を作ってみました。
+
解説もなにも、「'''こうすれば、夏の建国神話と、伏羲・女媧神話を一体化できる。'''」という補足をするために、こうだったのではないか、と思われる話を作ってみた。ヤオ族とミャオ族の伝承で一番違う点は、
 +
 
 +
* ヤオ族の雷神は「水雷神」で洪水を起こす黄帝で、父親が蚩尤
 +
* ミャオ族の雷神は太陽を出して干ばつを起こす「火雷神」の祝融で、父親が「蛙父さん」で水神の黄帝
 +
 
 +
となっている点である。水神と火神が二つの話で、役割が入れ替わっているのだ。
  
 
== 具体例 ==
 
== 具体例 ==

2024年11月9日 (土) 15:33時点における版

夏の建国神話を考察してみたい[私注 1]

『墨子』五巻には夏と三苗ミャオ族[注釈 1] に関する伝説が記載されている。

三苗(サンミャオ)時代に、夜に太陽が現れ、血の雨が三日間降った。龍が寺に現れ、犬は通りで吠えた。夏の水は氷になり、大地は裂け、水が噴き出した。五穀は変異した。天はミャオ族に克服を課した。雷が連続し、鳥をともなった者がミャオ族の指導者を射た。後、夏王朝は建国した(wikipedia:夏 (三代)より)。

もっと深く再現してみよう

例えば「鳥をともなった者がミャオ族の指導者を射た」とあるが、誰が射たのか分からない、ということになる。これをもう少し詳しく書き加えて、整理したいと考える。

昔、夜に太陽が現れたり、火の雨が降る、といった天変地異があって干ばつが起きた。これは火雷神である帝俊が起こしたものである。火雷神は人類に対して怒りを感じていたのだ。そこに人類を救うために、水雷神である犬龍の槃瓠が現れた。槃瓠は大地を冷やし、火を消すために大量の水を使った。敵は槃瓠を攻撃するために「犬龍が人類を滅ぼすような大洪水を起こした。」と悪口を言った。夜に現れた太陽は邪魔なので槃瓠が弓で射落とした。だけど、帝俊と槃瓠との争いで、あちこちで災害が起きたため、五穀は実らなくなった。帝俊はこれをミャオ族のせいだと言い張った。

ミャオ族は龍犬槃瓠の孫だった。ミャオ族のおばあさんは帝俊の妹の蛙姫だ。蛙姫には親の決めた饕餮という婚約者がいた。饕餮は帝俊と蛙姫の従兄弟だった。ところが龍犬槃瓠が蛙姫を好きになってしまった。こっそり蛙の姿に変身して蛙姫のところに忍んできた槃瓠は、姫を盗み出し二人は駆け落ちしてしまった。二人からは鶏娘のバロンと雄鶏息子のダロンが生まれた。ミャオ族はバロンとダロンの子供たちだったのだ。

蛙姫を盗み出した槃瓠のことを帝俊は嫌いだったが、更に嫌いになるような事件があった。昔の天は、「人身御供を立てて、生け贄の肉の半分を天と人類で分け合って食べ、残りの半分を種と一緒に畑にまく。」という祭を人類に行わせていた。種は天がその身の一部を削って人々に分け与えたものなのだ。お返しに天が太れるように人類の肉の一部を天に返さなければいけない。天の子たちである種がちゃんと目を覚まして太れるように、種にも人肉を食わせないといけない、とされていた。龍犬槃瓠は、人身御供として殺される人々を哀れみ、人身御供の祭祀をやめ、人を食うこともやめるようにと言った。ミャオ族が祖父の槃瓠の味方をしたので、人の肉を食べて撒く祭祀は中止になった。帝俊は人肉を食べられなくなり、腹がたったので干ばつを起こしたのだ。干ばつのせいで五穀は実らず、災害が起きたのに、帝俊は

「五穀が実らなくなったのは槃瓠の味方をしたミャオ族が、天への祭祀を中止したからだ。槃瓠とミャオ族を殺して、祭祀を再開しなければいけない。」

と言ったのだ。帝俊と槃瓠の戦いはますます激しくなったが、槃瓠もミャオ族も勇敢だから負けなかった。そこで帝俊は槃瓠を騙して殺すことにした。

「仲直りしよう。」

と騙して宴席を用意させ、槃瓠とミャオ族を招待したのだ。槃瓠たちは帝俊の言葉に騙されてやってきた。帝俊は槃瓠に酒を飲ませて眠らせてしまい、復活させた祭祀の生け贄の第1号にした。雄鶏息子のダロンも射殺して自分で食べてしまった。鶏娘のバロンはすばやく走って逃げ回ったが、結局帝俊につかまった。帝俊はバロンを

「これからは自分に協力して、邪魔者たちを黙らせるのに協力しろ。さもないと殺すぞ。」

と脅した。バロンは帝俊に協力したくなかったけれども、子供達を殺されたくなかったので、仕方なく言うことを聞いた。そして、帝俊が油断している隙にこっそり子供達を逃がし、

「南へ逃げて新しい国を作りなさい。」

と言った。バロン自身は厳しく見張られていたので子供達と一緒に逃げ出せなかった。ミャオ族が逃げたことを知った帝俊はバロンも殺した。そして、人類がこれ以上逆らえないように自ら地上に降りて国を作ることにした。そうして建国したのがである。

帝俊の子孫が王となった夏は次第に大きくなって、「中国最初の王朝」と呼ばれるようになった。

ところで、帝俊はダロンを食べたので、その能力を得て鶏に変身できるようになった。なのでときどき鶏に変身しては南へ出かけてミャオ族の様子を探るようになった。そして雷を鳴らしては人々を脅すようになった。ミャオ族の人々は

「鳴っている雷が帝俊なのか槃瓠父さんなのか間違えないように。飛んできた雄鶏がダロンなのか帝俊なのか、ようく気をつけて、けっして間違えないように。」

と言い合ったのだった。


解説

解説もなにも、「こうすれば、夏の建国神話と、伏羲・女媧神話を一体化できる。」という補足をするために、こうだったのではないか、と思われる話を作ってみた。ヤオ族とミャオ族の伝承で一番違う点は、

  • ヤオ族の雷神は「水雷神」で洪水を起こす黄帝で、父親が蚩尤
  • ミャオ族の雷神は太陽を出して干ばつを起こす「火雷神」の祝融で、父親が「蛙父さん」で水神の黄帝

となっている点である。水神と火神が二つの話で、役割が入れ替わっているのだ。

具体例

  • 后夔:羿によって妻を奪われ殺された。夔家の祭祀が絶えたという[1]
  • 饕餮:炎帝型神の原型
  • 伯封:豚をトーテムに持つ。

関連項目

私的注釈

  1. 結局これをやる羽目に・・・(2024-11-09)
  1. 現代のミャオ族と、先史時代の伝説に記載された三苗や、楚や呉を構成した民族との関連性はまだ確定していない(要出典、2016-09-09)。
  1. 『春秋左氏伝』昭公二十八年「昔有仍氏生女、黰黒而甚美、光可以鑑。名曰玄妻。楽正后夔取之、生伯封。実有豕心、貪惏無饜、忿纇無期、謂之封豕。有窮后羿滅之、夔是以不祀」