「ウルリクムミ」の版間の差分

提供: Bellis Wiki3
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
'''ウルリクムミ'''(Ullikummi)は、フルリ神話、ヒッタイト神話に登場する巨大な岩の巨人である。 現存する物語はヒッタイト語で書かれており、ボアズキョイで出土した楔形文字のテキストから、フルリ語の「ウルリクムミの歌」の断片が発見されている<ref>''See'' Guterbock (1951).</ref>。「ウルリクムミの歌」は、ヘシオドスによるギリシア神話の前身の物語として、再発見された時から認識されていた。
+
'''ウルリクムミ'''(Ullikummi)は、フルリ神話、ヒッタイト神話に登場する巨大な岩の巨人である。 現存する物語はヒッタイト語で書かれており、ボアズキョイで出土した楔形文字のテキストから、フルリ語の「ウルリクムミの歌」の断片が発見されている<ref>''See'' Guterbock (1951).</ref>。「ウルリクムミの歌」は、ヘシオドスによるギリシア神話の前身の物語として、再発見された時から認識されていた。ギリシア神話の雷神ゼウスの敵であるテューポーンとの類似性が、ブルケルトによって明らかにされている<ref>Burkert, Walter. ''Oriental and Greek Mythology'', pp.&nbsp;19–24</ref><ref>see also Caucasian parallels in: Burkert (1979) pp&nbsp;253–261</ref>。
  
 
ウルリクムミは天候神テシュブ(Teshub)によって神々の王位の座を追われたクマルビ(Kumarbi)が、復讐のために、泉のほとりにあった長さ3ダンナ(1ダンナ=約10.7km)の女性の岩<ref>筑摩世界文学大系1, 1978, p356</ref>あるいは海の神の娘であるセルタプスルヒ(Sertapsuruhi)との間にもうけた子供である。
 
ウルリクムミは天候神テシュブ(Teshub)によって神々の王位の座を追われたクマルビ(Kumarbi)が、復讐のために、泉のほとりにあった長さ3ダンナ(1ダンナ=約10.7km)の女性の岩<ref>筑摩世界文学大系1, 1978, p356</ref>あるいは海の神の娘であるセルタプスルヒ(Sertapsuruhi)との間にもうけた子供である。
13行目: 13行目:
  
  
 
The "song of Ullikummi" was recognized from its first rediscovery as a predecessor of [[Greek myth]]s in [[Hesiod]]. Parallels to the Greek myth of [[Typhon]], the ancient antagonist of the thunder-god [[Zeus]], have been elucidated by [[Walter Burkert|Burkert]].<ref>Burkert, Walter. ''Oriental and Greek Mythology'', pp.&nbsp;19–24</ref><ref>see also Caucasian parallels in: Burkert (1979) pp&nbsp;253–261</ref>
 
  
 
==The story of Ullikummi==
 
==The story of Ullikummi==

2022年8月16日 (火) 00:13時点における版

ウルリクムミ(Ullikummi)は、フルリ神話、ヒッタイト神話に登場する巨大な岩の巨人である。 現存する物語はヒッタイト語で書かれており、ボアズキョイで出土した楔形文字のテキストから、フルリ語の「ウルリクムミの歌」の断片が発見されている[1]。「ウルリクムミの歌」は、ヘシオドスによるギリシア神話の前身の物語として、再発見された時から認識されていた。ギリシア神話の雷神ゼウスの敵であるテューポーンとの類似性が、ブルケルトによって明らかにされている[2][3]

ウルリクムミは天候神テシュブ(Teshub)によって神々の王位の座を追われたクマルビ(Kumarbi)が、復讐のために、泉のほとりにあった長さ3ダンナ(1ダンナ=約10.7km)の女性の岩[4]あるいは海の神の娘であるセルタプスルヒ(Sertapsuruhi)との間にもうけた子供である。

成長するまでの間神々から守るため、クマルビの命によりイルシラ(クマルビの侍女に相当する女神達[5])の手で、ウベルリの肩に突き立てて海中に隠された[6]

1日に1アムマトゥ(40cm)、1月に1イクー(8400平方m)[7]成長するとされ、成長中の知恵もなく、目も耳も効かない状態ですら、イシュタルの誘惑やテシュブの攻撃を受け付けず、ついには天界のテシュブの住居にまで達するほどに成長し、神々の援護を受けたテシュブの攻撃すら退けた。

進退窮まった神々はエアに相談、エアは遥か昔に天地を切り分けた刃物(”Kuruzzi":鋸とも)[8]を用いて弱点であるウルリクムミの足を切断するように助言、それを受けたテシュブにより足を切り落とされたウルリクムミは、テシュブたちに憎悪の言葉を語りながら消えていった。




The story of Ullikummi

The narrative of Ullikummi is one episode, the best preserved and most complete,[9] in an epic cycle of related "songs" about the god Kumarbi, who aimed to replace the weather god Teshub and destroy the city of Kummiya; to this end Kumarbi fathered upon a rock cliff a genderless, deaf, blind, yet sentient volcanic rock monster, Ullikummi, which he hid in the netherworld and placed on the shoulder of Upelluri. Upelluri, absorbed in his meditations, did not feel Ullikummi on his shoulder.[lower-alpha 1]

参考文献

  • Wikipedia:ウルリクムミ(最終閲覧日:22-08-15)
    • 筑摩世界文学大系1, 古代オリエント集, 筑摩書房, 1978, isbn:4-480-20601-9

関連項目

参照

  1. See Guterbock (1951).
  2. Burkert, Walter. Oriental and Greek Mythology, pp. 19–24
  3. see also Caucasian parallels in: Burkert (1979) pp 253–261
  4. 筑摩世界文学大系1, 1978, p356
  5. 筑摩世界文学大系1, 1978, p358
  6. 筑摩世界文学大系1, 1978, p359
  7. 筑摩世界文学大系1, 1978, p356
  8. 筑摩世界文学大系1, 1978, p365
  9. Guterbock (1951) p 135.


引用エラー: 「lower-alpha」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="lower-alpha"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません