「鹽冶彦命」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→関連項目) |
|||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
14行目: | 14行目: | ||
== 関連項目 == | == 関連項目 == | ||
* [[阿遅鉏高日子根神]]:父神とされる。 | * [[阿遅鉏高日子根神]]:父神とされる。 | ||
+ | * [[出雲振根]]:別名か。 | ||
+ | * [[兎上命]]:別名か。 | ||
{{DEFAULTSORT:えんやひこのみこと}} | {{DEFAULTSORT:えんやひこのみこと}} |
2024年12月17日 (火) 12:20時点における最新版
鹽冶彦命(えんやひこのみこと)は阿遅鉏高日子根神の子神と言われる。
鹽冶(塩谷)郷[編集]
阿遅鉏高日子根神の子神と言われる鹽冶彦命は出雲国神戸郡塩冶郷の神で、鹽冶神社(えんやじんじゃ)の祭神である。塩谷神社には祭神として鹽冶毘古命、鹽冶毘賣命、鹽冶毘古麻由彌命、燒太刀天穗日子命が祀られ、誉田別命、事代主命、大山祇命、塩冶判官高貞が祀られている、とのこと。出雲国風土記に「夜牟夜社」、延喜式では「鹽沼」、三代実録では「温沼神」とされているそうである。鹽冶毘賣命は妻神とのこと。
私的解説[編集]
塩の精製に関する産業の神だろうか。かつての出雲国神門郡には
- 日置郷 - 荏原里、桑市里、細田里の3里があった。現在の出雲市上塩冶町辺り。
- 鹽冶郷 - 3里あった(里名は不明)。現在の出雲市今市町、大津町、武志町、高岡町辺り。
などがあり、主張の古墳もあることから、このあたりは賀茂系氏族の中心地で、阿遅鉏高日子根神・鹽冶彦命はその祖神と考えられたのではないだろうか。日置氏は、賀茂系氏族の一派だったかもしれないと考える。