差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
57 バイト追加 、 2022年10月6日 (木) 19:06
『山海経』の「海外南経」によると、祝融は'''南の神'''であり、その姿は獣身人面であるという。双竜に乗るとされる。<ref>「南方祝融,獸身人面,乘兩龍」(山海經、海外南經)</ref><ref>「竜に乗る者は夏后啓と河神の冰夷だけ」とのことである。(山海経、高馬三良訳、平凡社、1994年、p120)</ref>。
また、『山海経』の「海内経」によると、天帝に許可を得ずに洪水を防いだ[[鯀]]を、天帝の命令を受けた祝融が殺したという<ref name="kaidai">「炎帝之妻,赤水之子聽訞生炎居,炎居生節竝,節竝生戲器,戲器生祝融,祝融降處於江水,生共工。共工生術器,術器首方顚,是復土穰,以處江水。共工生后土,后土生噎鳴,噎鳴生歳十有二。洪水滔天。鯀竊帝之息壤以堙洪水,不待帝命。帝令祝融殺鯀于羽郊」(山海經、海內經)</ref>。「海内経」では共工は祝融の子とされる。
=== その他 ===

案内メニュー