* 羽太の玉(はふとのたま) 1箇
* 足高の玉(あしたかのたま) 1箇
* '''鵜鹿鹿の赤石の玉(うかかのあかしのたま) 1箇'''<ref>鵜鹿鹿とは「室町時代までは「カカヤク」と呼んでいた」とのことである。([https://nihonsinwa.com/page/1068.html 垂仁天皇(五)羽太玉・足高玉・鵜鹿々赤石玉・出石小刀・出石桙・日鏡・熊神籬]、日本神話・神社まとめ、上田恣 (擅恣企画(センシキカク) )(最終閲覧日:22-09-22))</ref><ref group="私注">「ウカカ」とは「ウカの」ということで、食物を指す言葉としてはいけないのだろうか?(参照:[[豊受大神]])</ref>
* 出石の小刀(いづしのかたな) 1口
* 出石の桙(いづしのほこ) 1枝
* [[阿加流比売神]]
* [[都怒我阿羅斯等]]
* [[豊受大神]]
== 注釈 ==