差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
210 バイト除去 、 2022年6月6日 (月) 09:01
編集の要約なし
* 東京都北区の王子稲荷神社は、平安時代より「東国三十三国稲荷総司」「関東稲荷総司」との伝承があり、東海道・東山道・北陸道の全てを占める東日本全体の稲荷総本社であった。江戸時代になると関東の範囲が変わったことから「関東八州稲荷総司」と伝承も変わっていったとされる。また、江戸市中の全稲荷の総本宮でもあった。
* 東京都文京区の妻恋神社は、江戸時代以降「関東総司稲荷神社」「稲荷関東惣社」と伝えられる<ref>文京区, 2018</ref>。江戸時代であるのでここでいう関東は八州である。
* 東京都[[新宿区]]の[[東京都新宿区の水稲荷神社は、天明8年(1788年)に「関東稲荷惣領職」を賜ったとされる<ref>水稲荷神社]]は、[[天明]]8年(1788年)に「関東稲荷惣領職」を賜ったとされる{{Sfn|水稲荷神社|, 2021}}</ref>。* 東京都[[中央区 (東京都)|中央区]]の[[鉄砲洲稲荷神社]]は、江戸時代には「関東総司稲荷橋神社」と称し、[[寺社奉行]]の御直支配古跡十一社の触頭であった。東京都中央区の鉄砲洲稲荷神社は、江戸時代には「関東総司稲荷橋神社」と称し、寺社奉行の御直支配古跡十一社の触頭であった。
{{Anchors|関東三大稲荷}}'''関東三大稲荷'''として挙げられる神社は以下の9社であるが、それについても、東国(東日本)を指す古い伝承と関東八州を指す新しい伝承がある。呑香稲荷神社によれば古来の「関東三稲荷」は王子稲荷、霞ヶ関稲荷(櫻田神社)、呑香稲荷とされ、この意味では前述する東日本三大稲荷と同じである。一方で、備後須賀稲荷神社によれば「関東三社稲荷」は王子稲荷、佐野稲荷(一瓶塚稲荷神社)、備後須賀稲荷とされ、白笹稲荷神社によれば「関東三大稲荷」は笠間稲荷、装束稲荷、白笹稲荷とされる。これらの意味では関東八州を指す。
{| class="wikitable" style="text-align:center; white-space:nowrap;"
| 備後須賀稲荷神社 || 埼玉県春日部市 || || ○ || ○ || || 自 || || || || || <ref>春日部市, 2018</ref><ref>備後須賀稲荷神社由緒書</ref> || style="text-align:left;" |
|-
| [[多田朝日森稲荷神社]] || [[千葉県]][[香取市]] 千葉県香取市 || colspan=9 | 不詳 || <ref>多田朝日森稲荷神社由緒書</ref> || style="text-align:left;" | 旧村社
|-
| [[櫻田神社]] || 東京都[[港区 (東京都)|港区]] 東京都港区 || colspan=9 | 不詳 || || style="text-align:left;" | 旧村社
|-
| [[王子稲荷神社#装束稲荷神社|装束稲荷神社]] || 東京都北区 || colspan=9 | 不詳 || || style="text-align:left;" | 王子稲荷神社境外摂社(法人格なし)
|-
| [[白笹稲荷神社]] || [[神奈川県]][[秦野市]] 神奈川県秦野市 || ○ || || || || || || || ○ || 自 || {{Sfn|<ref>白笹稲荷神社|, 2018}}{{Sfn|</ref><ref>秦野市|, 2018}} </ref> || style="text-align:left;" | 旧村社
|-
|}
* {{Cite web |url=https://www.city.kasukabe.lg.jp/kosodate_kyoiku/kyouiku/seishounen/karuta/kyodokaruta.files/yomifuda-efuda.pdf |title=かすかべ郷土かるた読み札・絵札 |publisher=[[春日部市]] |accessdate=2018-11-16 |ref={{SfnRef|春日部市|2018}} }}
* {{Cite web |url=http://www.kankou-hadano.org/hadano_point/point_shirasasa.html |title=白笹稲荷神社 |publisher=[[秦野市]][[観光協会]] |accessdate=2018-11-16 |ref={{SfnRef|秦野市|2018}} }}
* {{Cite web |url=[http://www.kankou-iizuka.jp/homepage/?id=10060 |title=大根地神社 |publisher=[[飯塚市]]観光ポータルサイト |accessdate=, 飯塚市観光ポータルサイト , 2018-11-16 |<ref={{SfnRef|>飯塚市|, 2018}} }}</ref>
* [https://www.welcomekyushu.jp/event/?mode=detail&id=9999902006738 高橋稲荷神社] , 九州観光推進機構 , 2018-11-16<ref>九州観光推進機構, 2018</ref>
* [http://johkasou.jp/modules/page/index.php?&cid=10 くまもと便り、熊本県内の写真] , 熊本県浄化槽協会 , 2018-11-16<ref>熊本県浄化槽協会, 2018</ref>(リンク切れ:22-06-05)

案内メニュー