差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
7,254 バイト除去 、 2022年4月3日 (日) 19:58
詩作に優れており、話す言葉も自然に詩になるが、人間の姿を取った時は、耳を塞ぎたくなるほど聞き苦しい声で喋るという。
 
== 現代におけるフェニックス ==
[[ファイル:Phoenix fire plaque, Pickering - geograph.org.uk - 1772783.jpg|thumb|200px|right|建物が火災保険に加入していることを示す標章 ([[:en:Fire insurance mark|Fire insurance mark]]) に描かれたフェニックス]]
[[ファイル:Phoenix Fireworks at Nagaoka Festival 2011.JPG|thumb|200px|right|復興祈願花火フェニックス(2011年8月撮影)]]
 
こんにちでもフェニックスの意匠は家屋の紋章、特に[[火災保険]]に関連する建物の紋章にあしらわれている<ref name="ローズp359" />。
 
また、大災害などからの復興事業などに、何度もよみがえる不死鳥にあやかって「フェニックス」という名称をつけることがある。以下に日本での事例を挙げる。
 
* 新潟県[[長岡市]]の[[市町村章|市章]]は「長」の字と不死鳥を併せたものを図案化した形となっており、市内の多数の公共施設にフェニックスの名称が取り入れられている<!--(「[[フェニックス大手]]([[長岡市役所]]の一部機能などが入所)」「[[新潟県立長岡屋内総合プール|フェニックスプール]]」「[[フェニックス大橋]]」など)--><ref>{{Cite web |url=http://www.city.nagaoka.niigata.jp/syoukai/ |title=市の紹介 |publisher=長岡市 |accessdate=2013-06-04 }}</ref>。これは、[[1868年|慶応4年]]の[[戊辰戦争]]([[北越戦争]])・[[1945年|昭和20年]]の[[第二次世界大戦]]([[長岡空襲]])の二度の戦禍から不撓不屈の精神で復興し、地方中核都市として限りなく発展するという願いを込めたものである{{要出典|date=2015年11月15日 (日) 12:30 (UTC)}}。また近年では、平成16年の一年間に3度も発生した自然災害([[新潟県中越地震]]・[[平成16年7月新潟・福島豪雨|7・13水害]]・[[豪雪]])からの復興の願いを込めた「復興祈願花火フェニックス」が毎年[[8月2日]]・[[8月3日|3日]]に開催される[[長岡まつり]]で打ち上げられている<ref>{{Cite web |url=http://phoenix-hanabi.jp/pc/ |title=新潟県長岡市 復興と感謝のシンボル【復興祈願花火フェニックス】 |publisher=長岡まつり協議会 フェニックス部会 事務局 |accessdate=2015-11-15 }}</ref>。この花火は、[[噴火]]による被害を受けた[[三宅島]]<ref>{{Cite news |url=http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006073001003582.html |title=三宅島に「復興」の花火 長岡がプレゼント |newspaper=共同ニュース |publisher=47NEWS |date=2006-07-30 |accessdate=2015-11-15 }}</ref>や[[東日本大震災]]の被災地である宮城県[[石巻市]]<ref>{{Cite web |url=http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shityo/kaiken/file/20110523-1-0.pdf |title=「石巻川開き祭り」で震災復興祈願花火「フェニックス」を打ち上げ!被災地へ勇気と希望を届けます。 |work=記者会見資料 |publisher=長岡市観光課・長岡まつり協議会 |format=PDF |date=2011-05-23 |accessdate=2015-11-15 }}</ref>などでも打ち上げられた。
 
* 福井県[[福井市]]は、市民憲章の名前が「不死鳥のねがい」であり<ref>{{Cite web |url=http://www.city.fukui.lg.jp/fukuisi/prezen/kensyou/citizen_charter.html |title=憲章・都市宣言 |publisher=福井市 |quote=''エジプトの伝説上の霊鳥フェニックスのことで、形はワシに似て赤や金の翼を持っており、死期が来ると、みずから燃える火中に入って焼かれ、その灰の中から再生すると言われています。...再び三たび立ち上がった福井市民の努力は、まさに不死鳥(フェニックス)の姿にも似て...'' |date=2015-07-09 |accessdate=2015-11-15 }}</ref>、コミュニケーションマークも不死鳥をかたどっている<ref>{{Cite web |url=http://www.city.fukui.lg.jp/sisei/plan/sonota/p008318.html |title=コミュニケーションマーク |publisher=福井市 |date=2010-03-26 |accessdate=2015-11-15 }}</ref>。これは福井市が[[1945年]]([[昭和]]20年)からの3年間で3回壊滅([[福井空襲]]・[[福井地震]]・[[九頭竜川]]の[[堤防]]の[[決壊]])したがそのたびに復興したことに基づいている<ref>{{Cite web |url=http://www.city.fukui.lg.jp/kyoiku/gakusyu/skensyou/p004646.html |title=不死鳥のねがい(福井市市民憲章)の誕生 |publisher=福井市 |date=2014-02-03 |accessdate=2014-11-22 }}</ref>。
[[ファイル:JMSDF DDH-181 Hyuga Logo SH-60J.jpg|thumb|right|200px|海上自衛隊の[[対潜哨戒機#哨戒ヘリコプター|哨戒ヘリコプター]]・[[SH-60J (航空機)|SH-60J]]の機体に描かれたひゅうがのロゴマーク]]
* 1995年1月に[[阪神・淡路大震災]]で大被害を受けた兵庫県では、1995年度からの「阪神・淡路震災復興計画」に「ひょうごフェニックス計画」の愛称を冠すると同時に、主人公の「火の鳥」がフェニックスと同一視された<!--「未来編」で-->という設定の漫画『[[火の鳥 (漫画)|火の鳥]]』([[手塚治虫]]作)をシンボルマークに採用している<ref>{{Cite web |url=http://tezukaosamu.net/jp/productions/social_contribution.html |title=社会貢献 |publisher=[[手塚プロダクション]] |accessdate=2015-11-15 }}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.hemri21.jp/phoenix/01.pdf |title=第一章 阪神・淡路震災復興計画 |work=「翔べフェニックス」 |publisher=[[人と防災未来センター|公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構]] |page=38 |format=PDF |quote=''..,この復興計画の愛称を、フェニックス計画とし、シンボルキャラクターとして火の鳥「フェニックス」を提唱した。フェニックスとは、エジプトの神話にでてくる霊鳥。五、六百年ごとに一度、自ら香木を積み重ねて火をつけて焼死し、その灰の中から再び幼鳥となって現れる不死鳥である。...手塚治虫さんの「火の鳥」の題名で知られている作品の中の空想の鳥。'' |accessdate=2015-11-15 }}</ref>。また、兵庫県の[[防災]]システムにも「フェニックス」の名が冠されている<ref>例:{{Cite web |url=http://web.pref.hyogo.jp/pa21/pa17_000000059.html |title=フェニックス防災システム |work=まちづくり・防災 |publisher=兵庫県 |date=2012-04-01 |accessdate=2015-11-15 }}</ref>。
 
ほか、[[海上自衛隊]]のヘリコプター搭載[[護衛艦]][[ひゅうが (護衛艦)|ひゅうが]]は、艦名の由来となった宮崎県における[[県木]][[カナリーヤシ|フェニックス(カナリーヤシ)]]にちなみ、不死鳥フェニックスをあしらった意匠を艦および搭載ヘリコプターの[[エンブレム]]として採用している<ref>{{Cite web |url=https://web.archive.org/web/20130622010026/http://www.mod.go.jp/msdf/ccf1/1ed/hyuga/ |work=海上自衛隊第1護衛隊群 |title=第1護衛隊【ひゅうが】 |publisher=防衛省・自衛隊 |accessdate=2016-06-19 }}</ref>。
== フェニックスに類似した幻獣 ==

案内メニュー