差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
16 バイト追加 、 2025年2月3日 (月)
'''伊都速比売命'''または'''出早比売命'''と表記される<ref>延川和彦「修補諏訪氏系図」『諏訪氏系図.正編』飯田好太郎、大正10年、23頁。</ref>。伊都速比売命、会津比売神、伊志波夜比売命、伊津早媛命、出速姫命ともいう。
諏訪大社の祭神[[建御名方神]]の御子神[[出早雄命]]の娘。諏訪固有の神とされるが、阿波国の式内社一覧|阿波国の式内社「天村雲伊自波夜比売神社二座」に比定される[[天村雲神社]]の祭神に'''伊志波夜比売命'''(いじはやひめのみこと)がある。この神について『大日本神祇誌』では「建御名方命の孫にあたる出速雄命の女であり、[[天押雲根命|天村雲命]]の妃である」としており、『大日本地名辞書』には「信濃諏訪系に建御名方命の御子 出速雄命の女に 出速姫命あるは、伊自波夜比売神に由あり」とする<ref name="#1">延川和彦「修補諏訪氏系図」『諏訪氏系図.正編』飯田好太郎、大正10年、23、24頁。</ref>。
これについて『修補諏訪氏系図』では「(前略)按伊都速、伊自波夜、音訓相通ズ真ニ同神ナルベシ、而シテ[[天香語山命]]ハ越ノ国ヲ鎮護シ出速雄命ハ信濃国ヲ経営ス其ノ境相接スル等ノ縁由ヲ以テ其ノ婚約ヲ結合セシニヤ、自然投合ノ契約ト云フベシ」と結論づけている<ref name="#1"/>。

案内メニュー