== 境内 ==
境内南東の[[鳥居]]をくぐると拝殿がある。拝殿の右奥にある岩山が、甕星香々背男の荒魂を鎮めたとされる宿魂石であり、その山上に建葉槌命を祀る本殿がある。宿魂石の北西側には甕星香々背男社がある。境内の北側、[[国道6号]]に面して大鳥居があるが、こちらは裏参道にあたる。境内社として稲荷神社、大杉神社、八坂神社、天満神社がある。
<gallery>
File:Ohmikahaiden.JPG|拝殿
File:Ohmikashukkonseki.JPG|宿根石上の本殿への参道 鎖場になっている
File:Ohmikamikahoshi.JPG|甕星香々背男社
</gallery>
== 祭事 ==
* {{Facebook|ohmikajinjya|大甕神社(大甕倭文神宮)}}
* {{Instagram|omikajinja|大甕神社}}
== 注釈 ==
<references group="注釈"/>
== 脚注 ==