差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
83 バイト除去 、 2022年3月20日 (日) 06:47
編集の要約なし
* 遠州の山奥に住んでいたダイダラボッチが子供たちを手にのせて歩いている時に、腰くらいの高さの山をまたいだ拍子に子供たちを手から投げ出してしまった。びっくりした子供たちとダイダラボッチは泣き出してしまい、手をついてできた窪みに涙が流れ込んで[[浜名湖]]となった。
* 現在、[[東京都]][[世田谷区]]にある地名「[[代田 (世田谷区)|代田]]」(だいた)や{{r|Y}}、[[さいたま市]]の「[[太田窪]]」(だいたくぼ)は、ダイタ坊(ダイダラボッチ、ダーダラボッチ)の足跡に由来すると言われている<ref>『代田のダイダラボッチ』(きむらけん著)北沢川文化遺産保存の会紀要第5号、2017年/『浦和市史民俗編』浦和市総務部市史編さん室、昭和55年、793頁。</ref>。なお、代田のダイダラボッチについては2021.3.28日に[[小田急線]]世田谷代田駅前にダイダラボッチをかたどった駅前広場が完成した。これを記念して当日づけで『巨人伝説読本 代田のダイダラボッチ』(著作:きむらけん、発行:世田谷代田駅 駅前広場記念事業委員会)が発行された。「代田ダイダラボッチ音頭」も作曲された。<ref>{{Cite web |title =代田ダイダラボッチ音頭=|accessdate=2021-03-28| url =https://www.youtube.com/watch?v=liKqjjoN218}}</ref>
[[ファイル:160430 Daizahoushi-ike Nagano Japan01s3.jpg|thumb|大座法師池]]
* 長野県[[戸隠山]]の[[大座法師池]]、[[三重県]][[志摩郡 (三重県)|志摩郡]]の[[大王町]]はダイダラボッチに由来する地名である{{r|YJ}}。
* [[静岡市]]のだいらぼう山頂には全長150mほどの窪みがあるが、ダイダラボッチが左足を置いた跡と伝えられている。[[琵琶湖]]から富士山へ土を運ぶ途中に遺したものであるという。

案内メニュー