'''祝融型神'''とは中国神話の'''祝融'''のような性質を持つ神のことを指す。[[伏羲]]もこの群に入る。、ミャオ族の伏羲に相当するチャンヤンもこの群に入る。
* 火神・太陽神である。
** 妻を殺す神であることが多い。
** 息子神であることが多い。勝者の場合は父神とされる場合もある。
* 兄妹婚といった近親婚を行う。([[伏羲]]型神)
* 弟を殺す、といった「カインとアベル」のカイン的性質を持つ。(チャンヤン型神)
* 月神とされる場合がある。
* 人類の創造を行う。
== 祝融型神 ==
* [[祝融]]
* [[伏羲]]:兄妹婚を行う。* [[出雲振根]]:弟を殺す。
* '''少名毘古那神''':この神は、特に東国で「天神」「征服神」「祖神」として祀られていた形跡があり、北斗信仰と関連した神とも考えられるので、[[伏羲]]の項にいれるか、こちらに入れるか迷ったのだが、「征服神(軍神)」ということを重要視してこちらに入れる。'''信濃金刺氏がかつて祖神としていた形跡がある'''。