差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
525 バイト追加 、 2023年1月3日 (火) 10:08
編集の要約なし
[[File:Evolution_of_Zeus_Nikephoros_on_Indo-Greek_coinage.jpeg|thumb|420px|upright=1.8|インド・ギリシアのコインにおけるゼウス・ニケフォロス(「ニケを抱くゼウス」)の変遷:ニケがゼウス自身に勝利の花輪を渡すという古典的モチーフ(左、ヘリオクレス1世のコイン)から、子象(中、アンティアーシダスのコイン)、そして仏教の象徴である法の輪(右、メナンダー2世のコイン)へと変化している。]]
[[File:Marble_eagle_with_open_wings,_from_the_sanctuary_of_Zeus_Hypsistos,_Archaeological_Museum,_Dion_(7080054119).jpeg|thumb|300px|upright|大理石の鷲(ゼウス・ヒプシストスの聖域出土)、ディオン考古学博物館]]
'''ゼウス'''('''ΖΕΥΣ''', Ζεύς, Zeus)は、ギリシア神話の主神たる全知全能の存在<ref>Schmitz, 2016, p705</ref><ref>里中満智子・名古屋経済大学助教授西村賀子解説 『マンガギリシア神話1 オリュンポスの神々』 中公文庫、2003年。</ref><ref>以下は、宗教文学研究者バーバラ・シュミッツの論文からの引用(Schmitz, 2016, p705)。<blockquote>アリステアスの議論における基礎原理は、神格〔the deity〕の機能である。アリステアスはそれを「全ての物事の創造者にして統括者」として描いている。 … 唯一神〔God〕は、ユダヤ教とギリシャ的文脈とで同じ機能を持っている。すなわち、唯一神は全ての物事の創造者にして統括者である。ただ唯一神の呼び名だけが違う。つまりギリシャ的文脈において、唯一神は「ゼウス」と呼ばれている。(Schmitz, 2016, p705)<br />(原文:Fundamental for the argumentation of Aristeas is the function of the deity, which he describes as “the overseer and creator of all things” (πάντωνἐπόπτην καὶ κτίστην). ... God has the same function in the Jewish as in the Greek context: He is the creator and overseer of all things. The only difference is God’s name: In the Greek context, God is called “Zeus”.)(Schmitz, 2016, p705)<br><br>唯一神についての二つの概念〔ユダヤ系とギリシャ系〕は共に、遍在・全知・全能という特徴を持っている。(Schmitz, 2016, p712)<br />(原文:[B]oth concepts of God share the aspects of omnipresence, omniscience and omnipotence (Arist 132 and Arist 133).(Schmitz, 2016, p712)</blockquote></ref>。ローマ神話の[[ユーピテル|ジュピター(ユーピテル)]]、中国神話の[[天帝]]、キリスト教やイスラーム等の唯一神と同様な、「至上神(supreme god)(スプリームゴッド)」の典型<ref>Britannica Japan Co., Ltd., 2020, p「至上神」</ref>。一般的に「至上神」<ref>松村, 2020, 「至上神」</ref>または「最高神」<ref>小学館, 2020, 「最高神」</ref>は、創造的能力や人格的性質を持ち、全知全能だとされている<ref>松村, 2020, 「至上神」</ref>。

案内メニュー